子宮筋腫は、子宮にできる良性の腫瘍で、女性の病気の中でも特に多い病気です。
日本産科婦人科学会によると、30歳以上の20~30%の女性に子宮筋腫があるということです。そのため、30~40歳代が子宮筋腫の好発年齢とされています。
子宮筋腫は、月経が長引いたり、月経量が増えたりと月経に関する症状が主に現れ、不妊症の原因となることもあります。
子宮筋腫ができると、子宮が変形したり、子宮内腔が狭くなったりして、受精卵が着床しにくくなってしまうと言われています。
しかし、子宮筋腫ができても妊娠できないわけではありません。子宮筋腫があることを知らずに妊娠する場合もありますが、流産・早産などのリスクが高まるハイリスク妊娠となります。
子宮筋腫があり、妊娠を望まれる場合は、手術で筋腫を取り除く必要があります。手術後は子宮壁が薄くなっています。妊娠中の子宮破裂というリスクを回避するため、手術から妊娠までに少なくとも6ヶ月は空けることが望ましいとされています。
子宮筋腫の治療は、内視鏡によるものが多くなってきており、手術の傷跡も小さく、回復も早いと言います。不妊症の原因が子宮筋腫である場合は、子宮筋腫を治療することにより、妊娠できる可能性があります。
子宮筋腫を治すためには、子宮筋腫の症状・原因・治療について詳しく知ることが大切です。このページでは、子宮筋腫を治したい方のために、子宮筋腫の症状・原因・治療について詳しく説明しております。
【目次】
子宮筋腫の中で最も多く見られるタイプで約7割を占めます。筋腫が小さいうちは無症状のことが多いのですが、大きくなるにつれて子宮内膜が引き伸ばされ変形していきます。
子宮筋腫の中で2番目に多いタイプです。外からしこりとしてわかるような大きさになっても無症状のことが多く、見過ごされてしまうことがあります。
子宮筋腫の中では最も少ないタイプです。外からはあまりわかりません。症状は一番強く現れます。筋腫が子宮内腔に張り出してくるため、妊娠しにくくなることがあります。
採血を行ってもプロラクチンの値が正常範囲内であり病気に気づきにくい場合があります。
子宮筋腫が初潮前の女性には見られず、閉経後には小さくなることから、子宮筋腫の原因としては、エストロゲンなど女性ホルモンが影響していると考えられます。妊娠中にはエストロゲンが大量に分泌されるため、筋腫が大きくなることはよくあります。
女性ホルモンでもプロゲステロンは、子宮筋腫の増殖を抑える働きがあるため、エストロゲンとプロゲステロンのホルモンバランスの乱れが子宮筋腫の原因となりうると言われています。
月経周期も子宮筋腫の原因となっているのではないかと言われています。女性の体は妊娠に向けて細胞増殖を繰り返しています。
その細胞増殖中に何らかの理由で異常増殖が起こり、子宮筋腫となってしまうのではないかという考えもあります。
子宮筋腫のもととなる細胞が存在しているという見方があります。この細胞に女性ホルモンが作用し、子宮筋腫が作られるのではないかと考えられています。
子宮筋腫の治療のためには、一般検査と超音波検査で症状の程度を確認します。大きな筋腫がある場合や手術をする場合は、MRI検査や細胞診検査を行います。
子宮筋腫の治療は、筋腫の大きさや妊娠希望などによって、治療法を選択します。症状がない方や筋腫が小さい方は経過観察をすることもあります。
・ホルモン療法(偽閉経療法)
女性ホルモンの分泌を減らすことで、筋腫を半分ほどに小さくすることができます。副作用として更年期様症状が出ます。
骨粗しょう症のリスクも高くなるため、半年までしか行うことができず、中断により筋腫の大きさが元に戻ります。手術前や閉経前の一時的な治療として行います。
薬物療法で効果が見られない場合、筋腫が急速に大きくなっている場合、妊娠を希望される場合は手術を行います。最近は、子宮鏡や腹腔鏡などの内視鏡による手術が増えてきています。ただし、内視鏡手術を行うには筋腫の場所や大きさなど条件があります。
不妊でお困りの方は、不妊の原因が子宮筋腫にあるのであれば、子宮筋腫を治すことにより妊娠できる可能性が上がります。子宮筋腫は、症状や妊娠希望などに応じてさまざまな治療法があります。子宮筋腫をお持ちで、不妊症でお悩みの方は、あきらめがちになります。
しかし、しっかりとした治療を行えば道は開けてきます。どうぞあきらめないでください。
全国から患者さんが来院される
横幕鍼灸院
当院は完全予約制です。
こちらにお電話の上、ご予約ください。
078-891-3590
住所 | 〒657-0051 |
---|
営業時間 | 午前 9:00~13:00 |
---|
休業日 | 火曜日・水曜日・木曜日 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ | ○ |
14:00-17:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ | 休 |
土日も診察しております。
研究・実験により、臨時休診する場合があります。
土曜日・日曜日も診察しています。
当院は完全予約制です
078-891-3590
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ | ○ |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ | 休 |