「不妊症の情報サイト」は、不妊症・排卵障害・卵管障害・キャッチアップ障害・黄体機能不全・不育症などを中心とした情報を提供する、鍼灸院運営の情報サイトです。

不妊症の情報サイト

〒657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-16 サンビルダー六甲山の手1F

アクセス: 阪急電鉄六甲駅より徒歩2分 

当サイトへのご質問・お問合せや
ご予約はこちら

078-891-3590

お電話によるご予約受付は、年末年始・臨時休診を除き、9:00~18:00にて毎日受け付けております。

逆子

逆子の症状・原因について

逆子とは、子宮内で赤ちゃんが上を向いている状態の事です。本来ならば、頭が下を向いているのですが、何らかの原因により、頭が上を向く逆子の状態となります。

赤ちゃんは、本来頭から産道を通り、出産に至ります。逆子の状態で出産を迎えますと、自然分娩が難しくなり、帝王切開の必要性が生じます。

逆子の状態が続きますと、赤ちゃんの成長とともに回復が困難になります。赤ちゃんのためにも、お母さんのためにも逆子の状態を改善する事が大切です。このページでは、逆子を治すために、逆子の症状・原因・治療について詳しく説明しております。

【目次】

  1. 逆子とは?
  2. 逆子の症状
  3. 逆子の原因
  4. 逆子の治療

1.逆子とは?

逆子とは、妊婦さんの胎内で胎児の向きが逆さまになっている状態をいいます。本来は子宮口側に頭が向いていて、出産の際には頭から出てくるのが正しい方向となります。正式な医学用語では、正常な位置を「頭位」と言い、逆子の状態を「骨盤位」と呼びます。

妊娠の初期ですと胎児はまだ小さく、胎内で位置が定まってしまうことはありません。自由に動きまわりながら成長していくのです。出産の時期が近づくと、正しい位置に定着します。妊娠の中期ぐらいまでは、逆子の状態になっていても、妊婦さんはあまり神経質になる必要はないのです。

定期健診では、逆子になっていないかどうか医師は確認をしています。30週目ぐらいで逆子の状態となっていた場合、正常な位置に戻すための対応を考え始めます。逆子のままで出産を迎えるケースは、全体の5%未満となります。

逆子の状態で出産することになった場合、胎児の大きさや母体の健康状態などを勘案して、起こりうるリスクを考慮しなければなりません。それなりの経験が豊かな医師が複数人いる大病院であれば、帝王切開に踏み切ることも視野に入れ、安全に分娩ができるよう相応の準備がなされます

2.逆子の症状

逆子の症状として、胎児が動いた時に感じる「胎動」に特徴があり、妊婦さんは「もしかして逆子かな?」と気づくことも少なくありません。頭位であった場合の胎動は、胃があるみぞおちの下ぐらいに感触が出るのが通常です。

対して逆子だった場合は、全般的に下方の位置で反応を感じます。下腹部や膀胱、恥骨のあたり、さらには肛門や直腸付近にまで衝撃を受けることもあります。その影響で、頻繁に尿意が起こる、お腹が張る、下腹部が痛いなどの症状が出るケースもあります。

逆子の症状として具体的には、複数の体勢があります。

  • 単殿位…お尻が下になり前屈をしている体勢
  • 複殿位…お尻が下で、膝を曲げた体育座りの体勢
  • 膝位…両ひざを曲げて正座をしているような体勢
  • 足位…体育座りではあるが、足先がいちばん下に伸びている体勢

※両足ではなく片足だけの症状の場合は、また別の名称に変わります。

上記のように逆子の体勢には複数のパターンがあり、症状によって出産する時のリスクが左右されます。単殿位や複殿位では、胎児の尻や足の位置によって経腟分娩も可能です。膝位や足位では、安全性を優先して帝王切開による分娩の確立が高くなります。

3.逆子の原因

逆子になってしまう決定的な原因というのは、明確になっていません。原因は不明ということも多いのです。ただ憶測として考えられる要因は、母体と胎児の側それぞれに、いくつかの傾向があります。

妊婦さんの子宮内に筋腫があった場合、その場所や形状、大きさによって胎児の定まる位置に影響を及ぼすこともあります。また妊婦さんが小柄な方ですと骨盤も小さいことになり、逆子になりやすい原因のひとつと考えます。それから双角子宮といった子宮の奇形、前置胎盤、羊水の過多や逆に過少などの妊娠に関する障害が、逆子になる原因の可能性があります。

胎児の状況から考えられる原因としては、双子や三つ子といった多胎であった場合、可能性は高くなります。また胎児水腫や胎児奇形、水頭症など胎児そのものが問題を抱えているケースでも原因となります。

妊婦さんを取り巻く外部環境として、ストレスを招くような相応しくない状況、また妊婦さん自身が運動不足である、もともと冷え性であるなど、直接は関係のなさそうな要因でも、逆子の原因にならないとは言い切れません。

4.逆子の治療

逆子の治療には、出産の時期までに元の位置に戻すための予防的な治療と、逆子のまま分娩となる場合の対処法を考えます。逆子の状態とわかったら、妊娠の安定期以降は、ウォーキングなどの軽い有酸素運動やマタニティヨガなどが有効です。

また逆子の状態を改善するための体操もあります。骨盤を緩めることで、胎児が胎内で動きやすくなるようにしてあげ、自然に元の位置に戻れるよう促します。妊娠の30週目を過ぎた頃から、就寝前に毎日行います。

逆子の治療には、鍼灸治療が有効な事が知られています。逆子の鍼灸治療では、お母さんの体調を整え、子宮内の環境を改善します。この結果、赤ちゃんが自発的に元の位置に戻る事により、逆子を治します。

逆子の鍼灸治療は、薬を使えない妊婦の方には安全な治療と言えます。お母さんと赤ちゃんが元気で出会うためには、逆子の治療は早期の治療が大切です。

当サイトの運営者について

全国から患者さんが来院される

横幕鍼灸院

当院は完全予約制です。
こちらにお電話の上、ご予約ください。

078-891-3590

住所

〒657-0051
庫県神戸市灘区八幡町2-10-16
サンビルダー六甲山の手1F
※阪急六甲駅徒歩2分

営業時間

午前  9:00~13:00
午後 14:00~17:00

休業日

火曜日・水曜日・木曜日

 
9:00-13:00
14:00-17:00

土日も診察しております。
研究・実験により、臨時休診する場合があります。

サイト内検索はこちらから

今月の診察日のご案内

土曜日・日曜日も診察しています。
当院は完全予約制です

078-891-3590

診療時間

 
9:00~13:00
14:00~17:00

ウェブ予約

当院の紹介

横幕鍼灸院

〒657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-16
サンビルダー六甲山の手1F
阪急六甲駅徒歩2分

受付時間 9:00-18:00

当院の概要はこちら

当院の理念はこちら